お電話で相談
LINEで相談
ご利用の流れ
会社案内

店長のお話

仕事にデザイナーさんが必要な理由 / 町の便利屋さんファミリー日野店

どーも店長です🌟
今日は便利屋さんとしては珍しく2人のデザイナーさんと打ち合わせがありました。
個人的に仕事にデザインのチカラは不可欠で、自分のやりたいこと、伝えたいメッセージをビジュアルにしてくれる存在はとてつもなく大切だと思っています。

今日はたまたまタイミングが被っただけなんですけど、1人目は地元日野市のデザイナーさん。本業の名刺はあるけれど、本業以外にもいろんな活動をしている店長にとってはちょっと情報量不足。なので名刺のボリュームを増やしてもらおうと(半分ショップカードも兼ねて)お願いすることにしました。

とても丁寧に話を聞いてくれてイメージの擦り合わせもしてくれました。
デザイナーさんと言っても得意分野はさまざまで、話しながら情報をまとめるのが上手だなと感心しました^^v

そこから仕事・友人に届け物・見積もりと3件回って、夕方からは別のデザイナーさんと打ち合わせ。
イベントのビジュアルやキャラクターデザインを今までお願いしてきた推しのデザイナーさんです。

便利屋さんの仕事の他にイベントの企画・運営をプロフェッショナルサービスとして行っています。
そのイベントのイメージビジュアルをたまたま前日に納品してもらい(上図)、今度は新規サービスのイメージキャラクターの依頼をしてみました。かわいいでしょ。

新規事業とは・・また改めてお知らせいたします🌟ではまた

馬場 保孝

馬場 保孝

東京日野市の便利屋さんです。お気軽にご相談ください。 便利屋さん業務のほかにイベント / 音響 / ホームページ制作 の仕事など幅広く対応しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 「実家を相続したけど…どうしよう?」— ひとりで抱え込まないための空き家対策

  2. エディオンサポートチェーンの契約を終了 | これから検討する方へ

  3. 原付自転車の自賠責保険加入をコンビニで

  4. 湯渡し100(神奈川100kmウォーク)に参加してみました

  5. 一戸建て空き家の片付け(遺品整理)を行いました (日野市日野台)

デジタル分野の便利屋さん

イベント / 音響 承ります

4/5 青梅で開催THE FIRST TRAIL

2024年12月に開催しました