お電話で相談
LINEで相談
ご利用の流れ
会社案内

コラム

実家の片付けで出た不用品、どう処分する?日野市の回収サービス徹底ガイド

実家の片付けを始めたら、想像以上に不用品が山のように出てきた――「これはどう処分すればいい?」「粗大ごみで出せる?」「時間がない…」と途方に暮れる方も多いのではないでしょうか。我々の元にはこうした相談の連絡がたっくさんあります。
特に日野市では、日本でもトップクラスに細かい自治体のごみの分別ルールがあります。粗大ごみ回収にも予約が必要だったり、繁忙期は市の粗大ごみの回収がなかなかつかまらない・・
また家電リサイクル法の対象品は捨てられなかったりと、知っておきたいルールや手間が意外と多いんです。この記事では、日野市で実家の片付けを進めるうえでの不用品処分の方法と、手間なく進めるための回収サービスの使い方をわかりやすくご紹介します。

実家の片付けで出る不用品の特徴と悩み

長年使っていない物が大量にある

実家の片付けの多くは長年使っていない物が大半です。特に一戸建ての場合、スペースがたくさんあるので、ご両親の物だけでなくご自身の子供のころの机や本棚などがそのままになっているケースも少なくありません。
長年使っていないものの中には懐かしい思い出の物が出てくることも多々あり、自然と手が止まってしまう原因になります。

また、両親しか把握していない物置の中の大量の庭道具屋植木鉢、いつ買ったのかわからないような土の袋が出てくるなど、長年使っていないだけでなく冬眠状態になってしまっている物が大量に出てくることが非常に多くあります。処分に困ってしまい正直お手上げ・・そんな連絡があとをたちません。

家具・家電など大型のものが多い

実家の家具ってしっかりした物が多いですよね。嫁入り道具としてタンスを購入した・・なんて時代の素晴らしい家具に出会うことも少なくありません。やはり両親+子供たち(兄弟も1人でない場合が多い)の洋服や思い出の物がたくさん詰まった収納など、大型の家具が多いことも実家の整理で頭を悩ます特徴です。

また、家具だけでなく家電もやけに大きい・・それが実家です。実家の家具や家電は大きいことが多いので処分に困ってしまいますよね。

分別が難しい/処分先が複雑

日野市のごみの分別って難しいんです。カバン・・不燃、靴・・不燃、汚れたプラスチック・・可燃、みたいな形で、お隣の市だったら可燃でしょうと思う物が不燃だったり、プラスチックの分別ってなに?という自治体に住んでいらっしゃる方も多いと思います。

『日野市はごみの排出量が日本で1番少ない』=『分別が複雑で不便?』という感じでごみの分別が複雑なんです。慣れていない人がごみの分別作業するのと日野市に特化したプロが分別するスピードはかなり違います。
また、家電リサイクルは日野市の粗大ごみで出せなかったり、ごみの回収日が想像と全然違ったり(日野市の不燃ごみとペットボトルは月1回!?)非常に頭を悩ませてくれます。

分別も処分先も複雑な実家の不用品は、ただでさえ忙しい現役世代の頭を容赦なく悩ませます。

遠方から通っていて時間が取れない

1番厳しいのは日野市にある実家と、今住んでいる自宅に距離があること。月に何回かしか実家に戻れないのに複雑なごみの分別に頭を悩ま背、思い出の品で集中力を欠木、家族から離れて1人で作業を進めなければならない・・
日野市にある実家との距離がやる気と時間を奪っていきます。お金に余裕があればサクッと外注・・できればいいところですが、費用もそれなりにかかるしどうしよう・・実家の片付けで出る不用品って大変ですよね。

日野市で不用品を処分する方法【4つの選択肢】

① 粗大ごみとして自治体に出す

日野市の粗大ごみに出す場合は、電話での予約が必要です。
粗大ごみの受付は株式会社日野環境保全(電話:042-581-4331)に電話することになります。
日野市の粗大ごみの出し方

回収日は限定的で搬出を自分で行う必要があります
回収日は繁忙期だと1ヶ月くらい先になります。また、予約できる日も平日の日中のみと、実家の整理を土日しかできない場合はそもそも粗大ごみの回収に連絡することすら難しい場合があります。

でも、粗大ごみは日野市の回収に合わせて出すのが1番安価に済みます。
例えばふとん1枚200円、ベッドマット800円、ガスコンロ400円、スノーボード200円など、1つ1つ料金が設定されており、いわゆる業者の回収を利用した場合に比べると安く済みます。
これは日野市の税金が投入されているサービスであることや、運搬ルートが決められている中で効率よく回収されていくのでこの料金が実現しています。
ご自身や実家の都合に合わせて業者さんを呼び、ご都合に合わせて分別や搬出の作業をしてもらうのとは大きく差が生まれますので、1円でも安くやりたいという方は積極的に日野市の粗大ごみの回収を利用しましょう。

我々もご相談を受けた際に料金を少しでも安く・・とご相談を受けた際には日野市の粗大ごみの回収の利用を推奨し、なかなかご自身では難しい搬出作業でご協力させていただくなどの対応をしています。

② 家電リサイクル対象品を正しく処分する

冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンは家電リサイクル法の対象となり日野市の粗大ごみ回収では対応できません

ご自身でも家電リサイクル券を郵便局で購入し、指定の場所に持ち込めば処分できます。
日野市近郊ですと八王子市高倉町の東亜物流株式会社西東京支店か、八王子市石川町にある西濃運輸八王子支店に持ち込むことになります。上記リンクでも記載しています。

※当店でも家電リサイクル対象商品の回収サービスを行なっています。

③ 売却・譲渡を検討する(メルカリ・ジモティーなど)

『状態が良い』場合はメルカリやジモティーなどで売却したり譲渡することが可能です。
大型のソファやベッドなどでも、すごく状態が良ければ引き取りに来てくれる人がたまにいます。しかし実家の不用品の処分でスケジュールやタイミングが限られている時は、時間と労力が合わないことが多いと思うのであまりお勧めしていません。

また、高齢のご実家の場合は売れるものは極めて少ないと認識しておいた方がいいでしょう。とにかく手間がかかります。

④ 回収業者にまとめて依頼する

大量・大型・分別不要・搬出付きなのでとにかく楽

現役世代はとにかく時間がないので、ご自身や他のご家族が大切と思ったものを全て仕分けた段階で業者さんを呼んでまるごと回収してもらうのが一般的です。どんなに自分で分別できる人でも、業者さんの作業スピードと比べるとかなり効率が悪いです。
任せるところは任せてストレスを減らし、日々の活動にエネルギーを残しておく方がよっぽど効率がいいと思います。

遺品整理・空き家対応にも強い

ご自身やご家族の必要な物を仕分ける作業の時に見つけられなかった大事な書類を見つけたり、処分の過程で大切にしていた物を残しておくなど、遺品整理の対応経験があるかどうかもポイントです。過去には戸建ての処分時に100通のラブレターを見つけて欲しいというご依頼もありました。(無事に見つかりました)
業者さんを見つける時には遺品整理にも対応しているかをチェックしておくと良いでしょう。
※弊社は遺品整理士が在籍・対応いたします。

また、離れたところから依頼をする際には空き家の対応を任せたいケースもあるかもしれません。
弊社では数年にわたって管理している空き家や、空き家の処分に関する相談をされることもあります。今回は日野市にある実家で出てきた不用品の処分に関して書いていますが、ご実家の売却についてまで先を見据えて業者さんを選ぶのも1つの選択肢です。

当店の「実家片付け+不用品回収サービス」の特徴

日野市超密着なので、ご相談いただければ当日でも対応できる場合があります

ご実家の片付けで出る不用品について、お問合せが多いのは土日です。分別の途中でギブアップ・・や、分別したけど曜日に合わせてゴミ出しだけお願いできますか?などです。土日は作業で埋まってしまっていることも多いですが、近くにいることがほとんどなので、体さえ空いていれば即日での対応も承っております。お気軽にご連絡ださい。

エアコンの買取(無料回収含む)を行なっています

取り外してあるエアコンを買い取るサービスを行なっています。取り外していないものは取り外し料金がかかりますが無料回収となります。詳細はこちら

明確な料金設定プランがあります(お家まるごとなどの場合は要見積もり)

下述する『料金の目安と作業の流れ』にも記載していますが、明確な料金プランがあります。家財全部処分の依頼をすると金額が大きくなるので、その前に仕事ぶりをチェックすることができます。

ご希望があれば女性スタッフが同行します

女性スタッフと一緒にうかがうだけで喜んでいただくことがあります。

実際にご依頼いただいた事例

空き家になっているご実家の一戸建ての荷物を全て処分した事例

テナントに入る建設会社の荷物を全て処分した事例

空き家になっているご実家の一戸建ての荷物を全て処分した事例

お客さまの声

Google口コミで色々ご確認いただけます(以下、一部抜粋)

日野市Nさん

叔父が亡くなり、住んでいたアパートの遺品整理に困っていました、どこから手をつけたらいいかどうしたらいいか困って遺品整理屋さんを何社か見積もりを取りました1Kで約30万前後と高額で困っていた所、知り合いから町の便利屋を紹介させました、電話を掛け見積もりをしてもらいビックリ‼️低料金に即日契約し遺品整理を行っていただきました、本当にありがたく助かりました、また何かあれば絶対頼みたいと思います、ありがとうございました。

市外Tさん

ごみ屋敷の片付けをお願いしました。
一人ではとても出来ない家財の量だったのでとても助かりました。

料金の目安と作業の流れ

スクロールできます
プラン名作業内容料金(税込)備考
片付け安心パックS2名で1時間作業または
1名で2時間作業
19,800円軽トラ半分持ち帰り
片付け安心パックM2名で2時間作業38,500円軽トラ満載持ち帰り
片付け分別パック2名で2時間作業26,400円分別作業のみ
片付けまるごとパック現地で調整現地お見積もりお見積もり無料

片付け安心パックなど、プランの詳細は以下のリンク(料金の目安)で必ずご確認ください。

ご依頼の流れ

まずはお問い合わせください
多摩エリアにお住まいの方はフリーダイヤル0120-655-255へ、都内や他県からのお問い合わせは直接スマホ070-8996-6860へお電話ください。メールやLINEからでも承っておりますが、電話が1番スムーズです。
お見積りにあがります
ご連絡をいただきましたら可能な限り早くお見積りに伺います。急いでやってほしい、予算をとにかく抑えたい、などご希望をお聞かせください。規模が大きい場合など、現場によっては鍵をお預かりする場合もあります。
契約書(覚書等)を交わして作業日を決めます
書面はこちらで準備します。自筆でサインをお願いいたします。金額が大きい場合などは、事前に半額のお支払い(振込可)いただいてからの作業となります。
※金額が小さい時は契約書の交付は省略させていただきます。
作業完了後、現地のご確認→ご清算となります
ご清算はなるべく現金でお支払いをお願いしています。作業完了時のお振込みはその場でネットバンクで対応可能な場合のみ承っております。
ご清算後、作業終了となります。大事なものの運搬や郵送が必要な場合は、有償になりますが対応いたしますのでお知らせください。
また、10万円を超える場合は、事前に半額お支払いいただく場合があります。

よくある質問(FAQ)

分別しないままでも対応してくれますか?

もちろん大丈夫です、安心してなんでもご相談ください。

遠方に住んでいて立ち会えないのですが?

過去にアメリカ在住の方のご実家の不用品をまるごと処分したことがあります。鍵をお預かりさせていただければ柔軟に対応いたします。

鍵だけ預けての片付けは可能ですか?

はい、鍵をお預けいただけましたら何もやることはありません。必要に応じて中間報告をLINEでお知らせするなど柔軟に対応いたします。

簡易清掃もお願いできますか?

もちろん大丈夫です。分別が得意な女性スタッフがサッと簡易清掃を行いながら不用品の処分が進みますので、現場はいつでも比較的すっきりした状態です。片付け終了後は、ほうきではくくらいまでは片付けの一環で作業いたします。それ以上の清掃も対応しています。過去には実家とお別れということで、ご依頼者さまから一緒に掃除して欲しいと言われて一緒にお掃除したこともあります。なんでも遠慮なくご相談ください。

まとめ|実家の片付けは「段取り」と「プロの手」がカギ

自分でやらなければ進まない・・かといってそんな気力はなかなか出てこない・・
そんな時は『大体いつまでに』やるか決めましょう。やり始めたら進むことも、締め切りがなければ始めることすらままなりません。

そして自治体のごみの回収を利用できること、粗大ごみなど段取りすれば安く行えることもチェックしておきましょう。必要に応じて業者さんの手も借りて無理せず片付けるのがコツです。もちろん最初から任せてしまってもOK。

日野市にある実家の片付けで出た不用品やお片付けなどは町の便利屋さんファミリー日野店にお任せください。

馬場 保孝

東京日野市の便利屋さんです。お気軽にご相談ください。 便利屋さん業務のほかにイベント / 音響 / ホームページ制作 の仕事など幅広く対応しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事
  1. 日野市でよくある不用品処分の疑問に答えます!粗大ごみ・回収業者・家電の違いとは?

  2. 実家の片付けで出た不用品、どう処分する?日野市の回収サービス徹底ガイド

  3. 日野市で冷蔵庫・洗濯機を処分するには?家電リサイクル対象の正しい捨て方

  4. 日野市の引越しで出た不用品、どう処分する?単身引越し前の片付け術

  5. 【保存版】日野市で単身引越しを安く済ませる5つの方法|費用相場・節約のコツを解説!

デジタル分野の便利屋さん
イベント / 音響 承ります
4/5 青梅で開催THE FIRST TRAIL
2024年12月に開催しました