どーも店長です。いつもご依頼してくださる方から『原付の自賠責保険の契約ってできますか?』とお問合せをいただきました。高卒時から車は20年ほど運転していますが原付は実は通ってこなかったカテゴリーなので、できるかどうかは即答できませんでしたが、とりあえず話を伺いに行きました。
セブンイレブンで原付の自賠責保険に入れます
結論、今回はご依頼者さんから原付の自賠責保険についてはセブンイレブンで入れることを教えていただきました。本人もやってみようとしたようなのですが、後ろにおばさんが並んでてプレッシャーだったり、字が小さくて読めない・・とのことでご依頼いただきました。

ホームページでは事前に申し込みしておくと到着してすぐに自賠責保険に入れるようですが、今回はセブンイレブンのマルチプリンターから手続きを行うことになりました。
手続きはこんな感じ
詳細はホームページをご確認いただくのが早いかと思いますが、
1、マルチプリンターを起動し、『保険』を選択
2、『自賠責保険』→『新規申込』→ナンバープレートの番号・名前・住所・車台番号など指示に従って入力していきます。
3、内容を確認し『OK』ボタンを押し、印字される振込票をレジに持参し精算
4、レジにて『保険標章』『自賠責保険のしおり』をもらいます。
5、レジで最後に渡される証明書発行番号が記載されたレシートをマルチプリンターに持っていき、再び『保険』→『自賠責保険』と進み、『証明書発行』を押し、発行番号を入力すると自賠責保険証明書が発行され、全ての手続きが完了します。
まとめ
ということで今回はセブンイレブンで自賠責保険への加入をして欲しいというご依頼でした。お金を扱うご依頼はほとんど受けてはいませんが、内容によっては引き受けています。
自賠責保険の加入はその場で調べながらサクッとできましたので、問題ありません。
この相談って大丈夫かな?と思うことがあれば、ダメもとでも1回ご相談ください。できない時もありますが、可能な限りのご提案はお電話でさせていただきます。電話で終わる場合は費用もかかりませんのでご安心ください。ではまた
コメント