お電話で相談
LINEで相談
ご利用の流れ
会社案内

イベント

THE FIRST TRAIL / TRAIL OPEN AIR DEMOを開催しました

どーも店長です🌟今年で3年目となったTHE FIRST TRAILを主催、11年目のTRAIL OPEN AIR DEMOを外部ディレクターとして現場監督しました。

参加者2000名を集める青梅高水パラチノース国際トレイルランという27年も続く山岳スポーツ(トレイルランニング)の大会に合わせて、9年前から同時開催することになった業界の一般ユーザー向けの展示会『TRAIL OPEN AIR DEMO』

一般の方も知っているかもしれないブランドで言うと、THE NORTH FACEやSALOMON、HOKA、ARCTERYXなどでしょうか、名だたるブランドを集めてみんなで業界を盛り上げる本イベントは、59社87ブランドを集め、国内最大級のイベントとなりました。

会場には多くのランナーが走りに来たり、目当てのブランドの商品を見に行ったり、お買い物をしたりと楽しみます。

この展示会イベントの土曜日の集客を目的に3年前に何かやってほしいと依頼があって制作した『THE FIRST TRAIL』は、展示会出展者の新規顧客の獲得と言うことを念頭に入れ、初めての人でも圧倒的に参加しやすい大会を目指して、『日本一やさしいトレイルランニングレース』としてコンセプト設計して制作しました。なので親子で一緒に走る親子トレラン、42.195mの徒競走『ひよこの部』なども含めて、初めてのトレランを体験するきっかけとしてご来場いただきました。

大会の参加者(大人の集合写真)はこんな感じです

もうこの規模のイベントも慣れたもので、もう焦って何かをやることもありませんし、かなり脱力モードではありますが、それも優秀な仲間に支えられているおかげなのだなといつも思います。当日は総勢40名以上のスタッフや運営チームが連携して来場者対応に当たってくれます。店長はなんとなく無線を聞いてほぼほぼお任せモードです。

レース中はこんなところも走ります。

ゴールする時の参加者はとっても晴れ晴れしています

といった感じで、皆さんとても楽しんでくれました。

この会場での音響設営・HP制作・運営・集客広報・会計などなど概ね対応していましたが、残務もほぼほぼ終わり、今年は友人のカメラマンに撮影いただいた動画を編集してYouTubeにも即席で流してみましたので、よかったらご覧ください。

通常業務の便利屋さんとはだいぶ仕事内容が違いますが、できそうなことはやりますので、諦める前にお知らせください◎ではまた

馬場 保孝

馬場 保孝

東京日野市の便利屋さんです。お気軽にご相談ください。 便利屋さん業務のほかにイベント / 音響 / ホームページ制作 の仕事など幅広く対応しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. THE FIRST TRAIL / TRAIL OPEN AIR DEMOを開催しました

  2. 「実家を相続したけど…どうしよう?」— ひとりで抱え込まないための空き家対策

  3. エディオンサポートチェーンの契約を終了 | これから検討する方へ

  4. 原付自転車の自賠責保険加入をコンビニで

  5. 湯渡し100(神奈川100kmウォーク)に参加してみました

デジタル分野の便利屋さん

イベント / 音響 承ります

4/5 青梅で開催THE FIRST TRAIL

2024年12月に開催しました