片付け安心パックS

作業人数・時間 | 1名2時間 or 2名1時間 |
片付けるお部屋の目安 | 1部屋 |
おすすめの人 | タンスやクローゼット・押し入れ等の処分を進めたい方 引越し前にいらないものを仕分けたい方 大量の処分の前に1回試してみたい方 |
パックの内容 | 自治体のゴミ袋への仕分け作業 リユース・リサイクル品の分別作業 処分品の搬出作業 家具の移動(重量物がある場合は事前にお知らせください) 自治体のゴミ袋の金額を含んでいます |
持ち帰ることができる物 | リユース・リサイクル可能な物は持ち帰りが可能です、詳細は下部に記載しています。必ずご確認ください。 軽トラ半分(高さ45cm前後)までお持ち帰りします。 |
お得な活用方法 | 自治体の粗大ゴミに申し込み、回収日前日に作業をご依頼いただくことでコスパが最高になります。早めにご相談ください。 |
1時間延長して欲しい場合 | 1名作業の場合のみ+7,700円 |
片付け安心パックM

作業人数・時間 | 2名2時間 |
片付けるお部屋の目安 | 2部屋くらい |
おすすめの人 | 子供部屋の整理 高齢者施設入居前の整理 お引越しが控えている方 |
パックの内容 | 自治体のゴミ袋への仕分け作業 リユース・リサイクル品の分別作業 処分品の搬出作業 家具の移動(重量物がある場合は事前にお知らせください) 自治体のゴミ袋の金額を含んでいます |
持ち帰ることができる物 | リユース・リサイクル可能な物は持ち帰りが可能です、詳細は下部に記載しています。必ずご確認ください。 軽トラ満載分までお持ち帰りします。 |
お得な活用方法 | 自治体の粗大ゴミに申し込み、回収日前日に作業をご依頼いただくことでコスパが最高になります。早めにご相談ください。 |
作業1時間追加(2名) | 11,000円 |
引き取りの量が軽トラ満載を超える場合 | 1度軽トラを空にしてから片付け安心パックで作業いたします。その間も片付けを進めたい場合は、1時間あたり5,500円でスタッフ1名が作業を続けます。 |
片付け分別パック

作業人数・時間 | 2名2時間 |
片付けるお部屋の目安 | 1〜2部屋くらい |
おすすめの人 | 子供部屋の整理 高齢者施設入居前の整理 お引越しが控えている方 |
パックの内容 | 自治体のゴミ袋への仕分け作業 リユース・リサイクル品の分別作業 自治体のゴミ袋はご自身で準備をお願いしています。 ※日野市内の方は使ったゴミ袋分を実費程度で精算できます(端数切り上げます) |
持ち帰ることができる物 | 基本的に分別のみなので持ち帰りはありません ※エアコンに関してはお引き取りいたします |
お得な活用方法 | ご自身でゴミを自治体の回収日に合わせて出せる方はこちらがお得になります。 |
作業1時間追加(2名) | 11,000円 |
片付け安心パックで持ち帰ることができるリユース・リサイクル品について

各種家電(電子レンジ・電気ポット・ビデオデッキ・扇風機など)、衣類(洋服・タオルケット・毛布など※ふとんは除く)、紙類(紙以外の不純物は分別時に取り除きます)、段ボール、金属類(スチールラック、やかんなど)など、リユース・リサイクルできる物については片付け安心パック料金内でお引き取りいたします。
※家電リサイクル品については、定額で費用が発生いたします。
→家電リサイクル品の処分費用について
リサイクル品として扱われない内容について
可燃ゴミ・生ごみ・電池・スプレー缶・液体・灯油・ペンキ・ビデオテープ・カセットテープ・金庫・土・ピアノ・プランター・植物・ソファ・ベッド・アルバム・家具(一部除く)・ふとん(未使用品を除く)など、一般家庭で『可燃ゴミ』『不燃ゴミ』『有害ゴミ』『プラスチック』と分類される者は、リサイクル品として扱うことができません。
わからない場合は、お問い合わせください。

片付け安心パックの注意事項
1、片付け安心パックは、いわゆる『ゴミ』(リサイクル品以外)の持ち帰りはいたしません。自治体の袋への分別作業を行うことで、処分費用を可能な限り浮かせるための取り組みです。我々はリユース・リサイクル可能な物(主に家電や衣類など)のみお引き取り致します。(よくわからない場合はお問い合わせください)
2、遠方に住んでいる場合など、分別後に決まった曜日にゴミを出せないという方の場合は、それらのコーディネートも含めて『片付け丸ごとパック』の方でご案内いたします。
3、重量物がある場合は、事前に必ずお知らせください。(特に冷蔵庫やドラム式洗濯機がある場合)
4、屋内階段での冷蔵庫の搬出やピアノの移動など、著しく難易度が上がる作業はお断りさせていただく場合がございます、事前に必ずお知らせください。
5、粗大ゴミの搬出作業について、解体して出せる場合は解体作業も料金内で行います。
6、自治体のゴミ袋に入らない物については別途お見積りとなります。
7、いわゆる産業廃棄物になる物については、別途ご相談ください。
8、片付け安心パックに含まれない内容がある場合で、事前に料金を知りたい場合はお知らせください。弊社の規定で追加費用がかかっても大丈夫な場合はそのままパックでお申し込みいただき、当日スタッフの説明に従って追加費用をお支払いください。
9、重量物の移動についての連絡がない場合、女性スタッフが同行することが多いです。重量物がある場合はお知らせください。
片付け丸ごとパック

作業人数・時間 | 現場に応じて手配します |
処分費用の目安(例) | 1R=3㎥ 33,000円〜 2DK=7㎥ 77,000円〜 3LDK=15㎥ 165,000円〜 4LDK=20㎥ 220,000円〜 ※この他に人件費がかかります |
片付けるお部屋の目安 | 特にありません、戸建て等の家財全て対応いたします |
おすすめの人 | ご自宅・実家の家財の総処分をしたい方 空き家をお持ちで自分で作業することが困難な方 その他、物量や目安がわからない方 |
パックの内容 | ご希望する処分品全ての処分 家具の移動(重量物がある場合は事前にお知らせください) |
処分できない物 ※別途お見積り | 危険物・中身が大量に入ったペンキ類 ※コンクリートや消火器などいわゆる産廃になるようなものは処分が可能です |
高齢者施設からの退去の際の荷物の処分、引越しの後の不用品の処分、ご実家の遺品整理、家の家具などをまとめて処分したい場合など、なるべくコストを抑えたり、融通を効かせたり、ご希望の予算にどうにか合わせて欲しいといった場合には、片付け丸ごとパックの方でお見積りに伺います。
1度にまとめて急ぎでやって欲しい時と、空き家など空いた時間でちょこちょこ作業する形でいいので料金をなるべく抑えたいなど、なるべくご希望が叶うように調整しますので遠慮なくお問い合わせください。

現場調査、現地までの往復交通費、人員手配、リサイクル品の回収、その他の不用品の廃棄に関する手配、エアコンの取り外し、家具等の搬出、搬出困難時の解体作業、大事な書類の捜索、貴重品等の保管、買取品の査定、簡易清掃、その他各種ご相談など、ありとあらゆる作業について現場で聴取した内容を総合してお見積もりをお出しします。
片付け丸ごとパックの注意事項など
1、お見積もり後に発生した内容については、別料金となりますのでお見積もり時になるべくお伝えください。
2、ピアノなど搬出困難な物がある場合、正確なお見積りに時間がかかる場合がございます。(現地見積り時に費用を出せない場合があります)
3、基本的にお見積り後の費用の追加はありませんが、お見積り時に見えない部分に存在した廃棄困難な物が発生した場合は、その旨お知らせして追加費用が発生する場合がございます。(山積みの物置や押入れ内に大量のペンキや産廃物などが発生した場合など)
4、買取り品が発生した場合は、総額から相殺させていただきます(料金が安くなります)
5、お見積りが100,000円を超える場合は、作業前に半額・作業後に半額という形でお支払いをお願いする場合があります、ご了承ください。
6、リユース・リサイクルを推奨しています。リユース・リサイクルが嫌という場合は、その旨スタッフにお知らせください。
7、ご了承いただける場合、作業風景を写真や動画で撮影させていただく場合があります。ネット等での事例紹介をご了承いただける場合は謝礼をお支払いいたしますので、お見積り時にお伝えします。ご希望をお聞かせください。
作業の流れについて
- まずはお問い合わせください
- 多摩エリアにお住まいの方はフリーダイヤル0120-655-255へ、都内や他県からのお問い合わせは直接スマホ070-8996-6860へお電話ください。メールやLINEからでも承っておりますが、電話が1番スムーズです。

- お見積りにあがります
- ご連絡をいただきましたら可能な限り早くお見積りに伺います。急いでやってほしい、予算をとにかく抑えたい、などご希望をお聞かせください。規模が大きい場合など、現場によっては鍵をお預かりする場合もあります。

- 契約書(覚書等)を交わして作業日を決めます
- 書面はこちらで準備します。自筆でサインをお願いいたします。金額が大きい場合などは、事前に半額のお支払い(振込可)いただいてからの作業となります。
※金額が小さい時は契約書の交付は省略させていただきます。

- 作業完了後、現地のご確認→ご清算となります
- ご清算はなるべく現金でお支払いをお願いしています。作業完了時のお振込みはその場でネットバンクで対応可能な場合のみ承っております。
ご清算後、作業終了となります。大事なものの運搬や郵送が必要な場合は、有償になりますが対応いたしますのでお知らせください

リユース・リサイクルにご協力をお願いいたします
特に家電のリユースに力を入れています。地域の購入をためらう世帯などに寄付行為を行っています。
リユースを望まない場合はその旨お知らせください、素材のリサイクルとして手配させていただきます。
ご一緒にこちらのサービスはいかがですか?

